小学部・中等部・高等部の受験対策なら・樟葉・八幡市にある進学塾河本教室

入塾の手続き

申し込み~入塾入会の流れ
河本教室ガウディアで手続きが異なります。

  • Step.1

    Step.1

    電話 or メール する

    電話・メール で、①説明を受ける日時と、②無料体験(河本教室は希望者のみガウディアは必須)の日時を決めてください。


    河本教室は、①②の順。説明は高校生は本人対象。小中学生は保護者対象(本人は任意)。入塾テストはありませんが、小6受験クラスで5月以降からの場合のみ、模試の個人成績表等をお持ちください。資料がない場合は塾で診断試験を実施します。


    ガウディアは、②①の順。体験(スタート時点を決める診断テスト) は45分(単科は25分) です。②①が同一日に無理な場合は、別々でも構いません。

  • Step.2

    Step.2

    教室で本人が体験し保護者が説明を受ける

    説明のときに、入塾入会の場合の初登校日を確認し、入塾入会関連書類を受け取ってください。


    入塾関係書類(入塾手続きの案内・初回学費納入封筒・学費表・時間割)。学費割引券などをお持ちの方は、この時点でご提示ください。体験受講を希望され、かつ再相談が必要になった場合は電話・メールでご予約ください。


    入会関係書類(入会手続きの案内)。無料体験期間中は、体験用教材を学習しますが、入会が決まれば、体験用教材ではなく、通常教材を先に進んでいきます。

  • Step.3

    Step.3

    3日以内に返事をする

    Step.2 の説明・体験を受けてから、3日以内に電話・メールで、入塾入会するしないの返事を必ずしてください。

  • Step.4

    Step.4

    インターネットで生徒の情報の登録《手続き1》

    Step.2 で受け取った書類「入塾の手続き」を見て、スマホ・PCで情報を入力します。正常に終了すると確認メールが届きます。

  • Step.5

    Step.5

    インターネットで金融機関口座の登録《手続き2》

    キャッシュカードや通帳など口座情報がわかるものを準備し、引き続き、スマホ・PCで情報を入力します。正常に終了すると受付完了メールが届きます。

  • Step.6

    Step.6

    最終手続き

    【河本教室】Step.2 で受け取った袋で初回学費を期日までに教室に直接お持ちください。初登塾日になる場合は、その旨を電話・メールでお知らせください。これにて、入塾手続き終了。


    【ガウディア】初回の口座振替時に、2か月分の学費と入会金が引き落とされますので、Step.5 で、入会手続き終了。

  • Step.1

    ガウディアの申し込み
    Step.1

    電話 or メール する

    電話・メールで、本人が体験を受ける日時[Step.2]と、保護者が説明を受ける日時[Step.3]を決めてください。体験は45分(単科は25分)ですので、なるべく同一日で引き続きでお願いします。

  • Step.2

    Step.2

    教室で本人が体験

    スタート時点を決める診断テストを受けて、ガウディアを体験してもらいます。小学校高学年は、本人だけでもOKです。2週間無料体験中でも入会が決まれば、無料体験教材ではなく、期間中無料で一般教材を先に進むことができます。むしろこちらが一般的です。

  • Step.3

    Step.3

    教室で親が説明を聞く

    ガウディアの説明と、診断テストの結果に基づいた学習相談などを行った上で、学習開始日をお知らせし、入会申込書類『ガウディア入会手続きのご案内』をお渡しします。

  • Step.4

    Step.4

    電話する・ネットで手続きをする

    Step.3の説明を受けてから3日以内に、電話orメールで入会するしないの返事をお願いします。入会の場合は、スマホまたはPCで『ガウディア入会手続きのご案内』に従って「手続き1」「手続き2」を済ませてから、電話orメールしてください。

  • Step.5

    Step.5

    学習開始

    これにて、入会手続きは完了です。学費は、学習開始後、ガウディア本部[横浜市]への口座振替となります。初回は2か月分、以降は毎月1か月分の引き落としとなります。
    なお、残高不足等で引き落とせなかった場合、翌月に繰り越し、合算して引き落としとなりますので、口座残高にはご注意ください。

  • Step.1

    ECCジュニア・シニアの申し込み
    Step.1

    電話 or メール する

    電話・メールで、無料体験レッスン(保護者同伴)を受ける日時を決めてください。

  • Step.2

    Step.2

    教室で体験と説明

    無料体験レッスン受講後に説明を聞いていただきます。レッスン開始日をお伝えし、金額を手書きした「ECCジュニア初回学費振込案内」と月謝の口座振替手続きに必要な「河本教室入塾申込書」と「ECCジュニア入学願書」等の入学関係書類をお渡しします。

  • Step.3

    Step.3

    電話し書類を書く

    Step.3の無料レッスンを受けてから3日以内に電話で入学するしないの返事と、入学関係書類を教室に持ってくる日時を決めてください。そして、これらの書類を記入してください。「河本教室入塾申込書」に押す印鑑は通帳のハンコですのでお間違え無いように。

  • Step.4

    Step.4

    初回学費振込

    「初回学費振込案内」に従ってお振込みを済ませてください。振込手数料は保護者様負担でお願いします。

  • Step.4

    Step.5※省略可

    金融機関へ出向く

    • 八幡、淀、樟葉に支店のある金融機関(※1)についてはこのステップを省略しても構いません。
    • ゆうちょ銀行以外の金融機関の場合は、当該金融機関窓口で河本教室入塾申込書を「口座確認」と言って渡すと、金融機関印を押した上ミシン目の左半分[入塾申込書の側]が返却されます。
    • ネット銀行やゆうちょ銀行、②で自分の窓口に行けない方については、業者に代行委託するので次のStepで代行費用100円をお支払いください。
    (※1)
    京都銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、京都中央信用金庫、京都信用金庫、枚方信用金庫、JA京都やましろ、JA京都中央
  • Step.5

    Step.6

    教室に書類を提出

    Step.3で決めた日時に教室に出向き、書類を提出してください。これにて、入学手続き完了です。